トマトスープが酸っぱい時飲みづらくて困ってしまいます。今回は私が簡単にできてトマトスープの味をマイルドにする効き目があると思うものをランキングでご紹介します。
生のトマトを使うときは種とまわりのゼリーのところは取りましょう。そこが酸っぱいと感じるところです。ここではトマト缶を使うことを前提としています。
是非最後までよく読んで頭に入れておいてくださいね!
トマトスープ酸っぱい時 単に甘みを加えよう
意外にもイタリア料理で砂糖使用OK!
第一位 ほんの一さじの砂糖
正直この小さじ1~大さじ1ぱい程度の砂糖でこんなにトマトスープが酸っぱい時に効き目があるとは思いもしませんでした。
長年私は「イタリア料理には一切砂糖を使ってはいけない」と信じてきました。
それなのに少しの砂糖でトマトスープが食べやすくなってびっくりしました。もちろんパスタソースでトマト缶を使った時も対処法方は同じです。
私の友人がイタリアにいるのですが、なんと本場イタリアでも隠し味としては砂糖を使うそう。
アメリカの甘~い既製品になれていると逆にイタリアの本物の味は衝撃に感じるのかも知れませんが、ほんのちょっとなら酸味が消えて食べやすくしてくれます。
私は普段はブラウンシュガーを使いますが、グラニュー糖を使う時もあります。気分で選んだりどちらかを切らしていたりと理由はまちまちです。
それと、砂糖の話が出たので言っておきますがアメリカには上白糖はありません。
代わりの白砂糖は全てグラニュー糖になります。上白糖を血眼になって探さないようにしてください。
第二位 ほんの一カケ。チーズの硬い皮
パルミジアーノ・レッジアーノやパルメザンチーズにはチーズを熟成している時に硬くなる外側の皮がありますよね。もちろんそのままでは硬くて食べることができません。
とても硬くてチーズ削りで削ろうとしても削れないので捨ててしまう方が多いでしょう。
でもチーズの外皮の削れない硬い部分はトマトスープに足すと、酸っぱさを緩和して味に深みを与えてくれるのです。
これはイタリア系アメリカ人の知人に聞いたコツです。イタリアにはあまりもの野菜で作る「ごった煮スープ」に当たるものがあり、このチーズの硬い皮が重要な役割を果たします。
このチーズの硬い部分は捨てないで冷凍保存袋に入れて冷凍庫で保存しておきましょう。これをスープにポンッと一カケ入れるだけで酸味が押さえられる上に味も各段においしくなるんです。
煮込むとこのチーズの硬い皮も水分を含んでおもちのようになります。スープが出来上がったときにチーズの皮だけ引き上げることができるので混ざってしまう心配はありません。
もちろんトマトベースのスープでなくてもまろやかさとコクを足したいときにチーズの硬い外皮は使えます。色々なスープでチーズの硬い外皮を使ってみてください。
第三位 ほんの一さじのはちみつ
ほんの一さじのはちみつもトマトスープの酸っぱさをマイルドにするのに効果的です。砂糖よりまろやかになるといわれていますが、私はなんとなくはちみつの存在を感じます。
また、インドのアユールヴェーダという考え方でははちみつを加熱するのは良くないと言われているそうです。
気になる方は一緒に煮込むのではなく、トマトスープを火から下ろして個々の器に盛ってからはちみつを入れてみましょう。
はちみつをトマトスープに加えて酸味を和らげた時の優しく柔らかな味が大好きな方もいます。
砂糖とはちみつ、両方試してみてお好きなほうを取り入れたら良いと思います。
トマトスープ酸っぱい時 乳製品と油分が決め手
お手軽度順ランキング
第一位 粉チーズを振りかける
私は料理が酸っぱ過ぎて食べづらいと思うときは粉チーズをさっとかけて味の調整をします。
手っ取り早くてトマトスープに”お好みで振りかける用の”粉チーズを添えて出すレストランがあるほど。
やはり便利なだけでなく、酸味緩和の効き目もありますよね。
私は一時期、毎回削って使う”本物の”チーズだけを常備していたことがあります。でもしばらくするとちょっとだけ使いたいときにいちいち道具を取り出すのが大変で毎回削って使うチーズだけにこだわるのはやめました。
ふたを開けるだけで使える粉チーズは、あると便利ですよね。
第二位 生クリームや牛乳をぐるっと入れる
●生クリーム
●ハーフ&ハーフ(生クリームと牛乳が半分半分)
●牛乳
など、家にある液体の乳製品ならどれでもよいので酸っぱくて食べづらいトマトスープにまわしかけてみましょう。
牛乳はすぐ全体に混ざってしまいますが、油分の多い生クリームは回しかけてもしばらくスープと混ざらずにきれいな模様が残ります。
おしゃれ系スープの上によく生クリームがかかっていますよね。
ドロッとしたトマトスープには生クリームをまわしかけるときれいです。もちろん、食べながら混ざってくるとクリームトマトスープ寄りの味になってきてしまいますが、酸味は押さえられます。
酸味がマイルドでないとトマトスープは食べにくいと思う方には生クリーム、ハーフ&ハーフ、牛乳の使用は向いています。
第三位 バターやオリーブオイルを加える
バターやオリーブオイルなどの油分は酸味を感じにくくしてくれます。バターもオリーブオイルも質の良いものを使うとおいしくなります。
でもバターはあまり入れすぎるともともとのトマトスープがちょっと乳製品を入れたような味になってしまいます。
それはそれでおいしいのですが、元祖トマトスープの味を楽しみたいときにはバターを使う量に気をつけましょう。
また、オリーブオイルの使用に関してですが、オリーブオイルが苦手な方は味や香りを感じるかもしれません。
でも良質のエクストラバージンオリーブオイルを使えばいわゆる”オリーブオイル臭さ”がほとんどないので火から下ろしてから回しかける分には問題ないのではないかと思います。
トマトスープ酸っぱい時 手間が増えたり味が変わったりしても良ければ
第一位 にんじんを入れる
子ども向けには最善策
煮込めば甘くなるにんじんをすって入れます。野菜の形が残っても良いのであれば単に薄切りや角切りなどにして入れても。
なめらかなトマトスープの酸味消しに隠して入れることを考えるとちょっと作業は大変ですがにんじんをすって入れるのが一番です。
にんじんを薄切りや角切りにすると、すでに出来上がったトマトスープに入れて煮込んでもなかなか柔らかくならない場合があります。
その時は別ゆでして柔らかくなった薄切りや角切りのにんじんを入れましょう。
第二位 玉ねぎをあめ色になるまで炒める
冷凍庫にあめ色玉ねぎを常備してあるとラク
冷凍庫にあめ色にいためた玉ねぎのみじん切りを常備している場合はそのまま酸っぱいと思ったトマトスープに振り入れます。
常備していない場合はすでにできてしまったトマトスープとは別で炒めたあめ色玉ねぎを加えるようにします。
あめ色になるまで炒めるには20~40分ほどかかるので、まずはトマトスープを作ると決めて玉ねぎをあめ色になるまで炒めてからトマト缶を加えて作っていく方が良いでしょう。
いったんスープができあがってから「酸っぱい、どうしよう!」と思って玉ねぎをいため始めるのは時間のロスにつながるのでおすすめしません。
第三位 トマト缶を20分ほど炒めて水分を飛ばす
時間を取りたくない時には面倒
玉ねぎをあめ色になるまで炒めるだけでなく、トマト缶を水分がなくなってドロッとするまで煮詰める方法も酸っぱさを減らすには効果的です。
水分を飛ばすのが目的ですから、鍋で煮詰める場合はふたを開けて(またはふたをずらして)煮詰めます。
ただ、このあとまた水を加えることを考えると、いったん減らした水分をまた足すことに抵抗がありませんか?
私はこの「トマト缶の水分をまず煮詰める」という方法にはあまり頼る気はしませんが、どんな方法を試してもトマトスープが酸っぱくて困っているあなたならやってみてもいいかもしれません。
第四位 クリームチーズを入れてトマトクリームスープに
はっきり言ってメニューが変わってしまうけれど
これは完全に味が変わってしまいますが、クリームチーズを入れてクリームトマトスープにします。
クリームチーズはチーズケーキに使われたりベーグルの上に載せてそのまま食べられるまろやかな味の乳製品ですよね。
酸っぱさを取るために真っ赤なトマトスープにクリームチーズを入れるとピンクっぽいオレンジ色に変化する上に、「クリーム」トマトスープという違う名前になってしまいます。
それでも酸っぱ過ぎて飲めないトマトスープをしぶしぶ飲むよりはクリームチーズをいれたほうがおいしくいただけます。
おわりに
トマトスープが酸っぱい時の対処法を細かく分けてランキングでまとめてみました。あなたが試したことがあった方法、または試してみたい方法があったでしょうか?
私は何かとラクで簡単方法が好きなので、トマトスープが酸っぱい時にはスプーン一杯の砂糖で対処することがほとんどです。
多少の工程(苦労?)を気にされない方は他の方法も色々試してみてはいかがでしょうか?
関連記事
→「トマト缶種類と違い 7つ連続比較!」
→「アメリカ缶詰おすすめ14連発!野菜【ところどころ超速レシピ】」
→「野菜スープ|アメリカ【人気8選】ぱっと見レシピ付!」
→「野菜スープ|コンソメなしで作るコツと代用品公開!」
→ 「トマトサルサレシピ人気【南米出身者直伝】と食べ方15種」
あなたのアメリカ野菜生活が充実しますように♡♡♡
コメント
コメントを投稿