スキップしてメイン コンテンツに移動

アメリカカットフルーツの全貌!種類?どう食べる?

アメリカ カットフルーツ

アメリカではカットフルーツが大人気。人気と言っても流行り廃(すた)りのある人気ではなく、どこへ行っても見るということです。

ホテルの朝食はもちろん、ホームパーティーや学校行事、習い事の発表会後のパーティー。どんな集まりに出かけてもカットフルーツがお出迎えしてくれます。

ハワイやフロリダなど南国の州や隣国からフルーツを得やすいアメリカの生活で欠かすことのできないカットフルーツの全貌を一緒に見ていきましょう。

 

 

アメリカカットフルーツで使うフルーツの種類

 

アメリカ カットフルーツ
 

よく見るカットフルーツは?


●すいか
●キャンタロープ(中がオレンジのメロン)
●ハニーデューメロン(中が緑のメロン)
●パイナップル
●ぶどう(緑と紫どちらも)
●オレンジ
●いちご
●キウイ
●ブルーベリー

アメリカのカットフルーツでりんごは見ません。りんごは皮の色も赤から緑まであってカラフルですよね。

安価なのでカットフルーツに入れるには絶好の食材ですがなぜか?塩水につけたりレモン汁をかけてもカットして時間が経つと変色が進んでしまうのが原因だと思われます。

同じ理由でバナナも見ないですね。日本だと給食でカットバナナが出たのですがアメリカでは見ません。

ぶどうやベリー類は青紫色が他のカットフルーツとのアクセントになることやカットしていないことで新鮮さを保ちやすいと言うことでよくカットフルーツに入っています。

 

 

 

アメリカカットフルーツ 皮ごと食べるのがアメリカ流

 

アメリカ カットフルーツ

 

皮に一番栄養があるとも言うし


アメリカではりんごの丸かじりがイメージですよね。そのイメージそのまま、フルーツは皮ごと食べることがほとんどです。

これにはナイフ(包丁)の使い方が怪しい人が多いことも一員だと思われます。私の知人も料理はすごく上手なんですが、使うナイフはほぼぺティナイフ(刃先が親指程度のナイフ)。

野菜の皮むきには皮むき器を使いますし、細かい作業があまり必要ないのがアメリカの一般的な料理の仕方です。

テレビに出るような有名な料理家も野菜や果物の皮をむくとなるとかなり大胆なナイフ使いをしていてびっくりします。興味のある方は見てみてください。

 

 

 

アメリカカットフルーツ ソースをつけて食べる?

 

アメリカ カットフルーツ

フルーツにも甘いソース


アメリカのカットフルーツは結構酸っぱいことも多いです。酸っぱいと言うのは日本の果物に比べての感想です。あまり品種改良なども頻繁には行われていないようです。

特にいちごはおいしそうに熟していても酸っぱいですね。そこで登場するのが甘くて白いドロドロとしたソース。

「ソース?」と思いますよね。正確にはfruit dip(フルーツディップ)と呼ばれるソースです。ディップには「(AをBに)どっぷりとつける」という意味があります。

全体に酸っぱくて香りも少なめのアメリカのカットフルーツ盛りには必ずこの白いディップが添えられます。

色が白いのはクリームチーズがベースだからですが、手作り物だとヨーグルトベースのものもあります。

甘いもの大国のアメリカということもありますが、フルーツがちょっと酸っぱいのも一因だと思われます。

秋冬の地元のりんごが収穫になる時でさえ、キャラメルディップと言ってキャラメルソースのちょっと濃いバージョンのものを切ったりんごにつけて食べます。

アメリカでは本当に生のフルーツ+何かしらのディップという組み合わせが多いです。ちなみに私は酸っぱいのが得意ではないのでカットフルーツの甘い白いディップは好きですよ。

 

 

 

アメリカカットフルーツ ぶどうとチーズは鉄板

 


アメリカ カットフルーツ

おしゃれにしたかったら間違いない


ちょっとおしゃれな前菜や立食パーティーに欠かせないのがぶどうとチーズの組み合わせ

アメリカには日本の比にならないくらいチーズも多く、私もアメリカに来てからたくさんのチーズと出会いました。

チーズのコッテリ感を爽やかなぶどうで和らげるともいえますし、ぶどうの酸味をチーズのコッテリ感でカバーするとも言えます。

とにかく欠かせない鉄板の組み合わせです。カットフルーツとしては房から一粒一粒取って他のフルーツと混ぜられるぶどうですが、チーズとあわせて前菜として出される場合は房ごと出します。

また、チーズはどうするかですが、硬いチーズは食べやすい大きさに切って、柔らかいチーズはお客様にその都度他のクラッカーなどと共に自分で取り分けてもらうようにするのが一般的です。

ちょっとおしゃれにもてなしたいけれどとりあえずは何を出したらよいのか判らないと言う人はぶどうとチーズ(チェダー・カマンベールなどは日本人にも馴染みがありますね)を出せば間違いありません。ぶどうはまずは緑、余力があれば紫も出しましょう。


 

 

アメリカカットフルーツ 彼/彼女へのプレゼント・差し入れ

 

アメリカ カットフルーツ

カットフルーツの評価は高い


アメリカの若い世代の人たちにはストイックに甘いものを避ける人も多くなりました。食べるとしても質の良いチョコレート一かけとか奥さんが砂糖を減らして作ってくれたスウィーツなどのみとか。

結婚していると相手に好きなことをリクエストできますが、まだお付き合いの段階だったり学生の集まりだったりすると何を持っていったらよいのかわからないことがありますよね。

アメリカのキッチンの使い方や料理の仕方がわからない時はなおさらです。そんな時は相手が食べようと食べまいとカットフルーツが見た目が華やかで健康そうなので喜ばれます。

甘くても天然物だからですよね。売っているものならすでにカット済みで何の手間も要りません。また、持ち寄りパーティーなどでも呼んでくれた方やゲストの方々への気遣いをアピールできるのでおすすめです。

 

 

 

アメリカカットフルーツ 食べ方色々。花束も

アメリカ カットフルーツ

 

形や見た目が違うだけで感動

 

アメリカにはカットフルーツの最たるもの、食べられる花束が売っています。お祝いに花束を贈ることは良くありますが、花は美しくても食べられないもの。

それをカットフルーツで作ってあるので飾ってきれいな花束が食べられるのです。似たようなアイデアにはフルーツスキューワー(fruit skewers)があります。

バーベキューのお肉の変わりにフルーツを串刺しにするんですね。普通のフルーツサラダだとカットフルーツが大きな入れ物に入っているわけですが、フルーツスキューワーで串刺しにすると色の統一感も出て見た目がとてもきれいになります。

私は以前ブラジル人が多く住む町に住んだことがありますが、ブラジルではシナモンシュガーを振ったパイナップルを串刺しにしてバーベキューの最後に焼くんです。

パイナップルが加熱されることで甘みが増してシナモンシュガーもちょっとカリッとしておいしいんです。お肉料理の後なので消化の助けにもなるんでしょうね。





おわりに


アメリカのカットフルーツの全貌を色々見てきましたがいかがでしたか?私はいつも自分でフルーツをカットして常備フルーツにしています。


日本人はどうしても新鮮さを気にしますから「切って保存しておくと栄養が減らない?鮮度が落ちない?」という声も聞こえそうです。

確かにそうかも知れませんが私はカットしておいた方が時間のないときでも手軽に食べられるので”一気にある程度の量をカットしておく派”です。あなたはどうですか?



関連記事
「アメリカ・カット野菜目からウロコのアイデア集!」

「アメリカ食材おすすめ10選!【冷凍野菜編】」

「アメリカ野菜ドレッシング種類は?変わった使い方って?」

「野菜スープ|アメリカ【人気8選】ぱっと見レシピ付!」

「アメリカ缶詰おすすめ14連発!野菜【ところどころ超速レシピ】」

あなたのアメリカ野菜生活が充実しますように♡♡♡


コメント

このブログの人気の投稿

野菜のぬるぬる|食べられる?食べられない?

野菜って触った時にぬるぬるしているものがありますよね。食べられるのか食べられないのか知らないと判断に困ります。色々な意味で野菜のぬるぬるは野菜からのサインとも言えます。 なぜ野菜がぬるぬるするのかその意味の違いや、食べられるのか食べられないのか判断基準などをご紹介します。 野菜のぬるぬる【食べられない】 冷蔵庫と冷暗所の野菜のぬるぬる 触ると凹んだり、悪臭が漂うのは腐っている証拠! 野菜の全体、または一部がぬるぬるしている場合は 軽く触って みましょう。手にぬるぬるがつくかもしれないと心配であればビニール袋越しでも良いです。 ハリがある野菜のトマトやキュウリ、にんじんやじゃがいもなどが凹む上に 白や茶色でぬるぬるしている場合 は腐っていることが考えられます。 同時に 悪臭 がすることもあります。 冷蔵庫に入れていた野菜ではビニール袋に入れておいたため野菜自体が呼吸したり(野菜は収穫後も呼吸しています)出し入れしたときの温度変化で結露が起きたりした際の水分がビニール袋内に閉じ込められてしまい野菜をいためる原因になったと思われます。 もちろんビニール袋に入っていない野菜でも、知らず知らずのうちに重いものにつぶされていたり冷蔵庫に入れる前から痛みがあった場合などは 思ったよりも早く腐ってしまうことも あります。 購入してからの日にちだけで「まだ新鮮なはず」と過信しないようにしましょう。 〈根菜類を長期保存するコツ〉 ●じゃがいもや玉ねぎなどの根菜類は基本的に冷暗所に保存。 *冷暗所=日光が当たらず、比較的低い温度に保てる場所。シンク下など。 ●ビニール袋に入って売られていた場合は出す。 ●紙袋や布の袋またはバスケットなど 空気が常に入れ替われる状態 のものに入れ替える。 *この状態で保存すると 野菜が呼吸できる ので断然長持ちします。 野菜のぬるぬる【食べられる】 葉野菜の根元のぬるぬる 緑の部分も元気なら健康なしるし 白菜やほうれん草、アメリカの一般的なスーパーでは見かけませんが小松菜などの葉野菜は 根元がぬるぬるしている ことがあります。 水にぬらすとそのぬるぬるしている感じが増すので洗っているうちに気になる人も...

アメリカへの野菜ジュースの持ち込み方法と機内サービス活用法!

アメリカに野菜ジュースを持ち込みたいときどうしたらよいでしょうか? アメリカにも野菜ジュースはありますが、 日本から飲みなれた野菜ジュースを持って行きたい こともありますよね。 アメリカについてすぐに買い物にいけるとは限りませんし、着いた先でコンビニやスーパーが近くにあるかわからない場合もあるでしょう 。 旅先に気軽な野菜補充用として野菜ジュースを持って行きたい気持ちはよくわかります。 そこで今回はアメリカに野菜ジュースを持ち込みするにはどうすればよいのかをご紹介します。 野菜ジュースは【スーツケース】に入れてあずける 野菜ジュースは液体 ※ 量的制限の対象となる液体物のリスト も一度見ておくといいですね。 旅中に飲みたいと思うと ついつい機内への手荷物に入れてしまう 野菜ジュース。 普段の生活ならそれでいいですが、飛行機に乗るとなると 話は別 。 液体は100ml(g)までが機内持ち込みOK です。 100mlといえば赤ちゃんや幼児用の小さい野菜ジュースパックたった1つ分。 そうなるとコンタクトレンズの保存剤や、歯みがき粉、化粧水なども一緒に持ち込みたいならそれだけで容量オーバーしてしまいます。 しかも100mlでは 大人が2くち飲んだらおしまい です。 機内持ち込み液体用のジッパー突きの透明プラスチック袋には100ml(g)以下の液体の容器を全部で1L以内でおさまるように入れます。 ちょっと面倒ですね。 野菜ジュースをアメリカへ持ち込むなら、 スーツケースに入れて 空港を出発する前にカウンターで航空会社にあずけたほうがいいでしょう。 アメリカへ野菜ジュースを持ち込むときのつつみかた パックの野菜ジュースの場合 1.ジッパーつきのプラスチック袋に野菜ジュースのパックを並べて入れる。 2.できれば1を宅配用などの薄いダンボール箱に入れる。 または野菜ジュースを並べた 広い面にダンボールをあてがう 。 3.周りを服などやわらかいもので囲んでガタガタ動かないようにする。 ペットボトルの野菜ジュースの場合 1.ふたが取れないようにガムテープなどで固定。 2.ジッパーつきのプラスチック袋に入れてさらにジッパーの部分を折り込む。 3.ジッパーの折込...

アメリカじゃがいも|種類ありすぎ!使い方は?【保存版】

アメリカのじゃがいもは種類がたくさんあって使い方がわからずにいませんか? また、どのじゃがいもがどんな料理に合うのか悩みますよね。 日本の2大じゃがいもである、 ● 男爵(だんしゃく)・・・ほくほくして煮崩れし易い ●メークイン・・・しっとりして煮崩れしにくい と覚えましたがアメリカのじゃがいもはどうなのでしょうか。煮崩れしにくいじゃがいもはどれ?逆に、煮崩れしやすいじゃがいもは? 今回は私の在米生活で学んできたアメリカのじゃがいもの種類とそれぞれの使い方をご紹介します。 1.アメリカで一番出回っているじゃがいも ラセットポテト / russet potato ●別名その1:baking potato(ベーキングポテト)=焼き料理に向いているため    ●別名その2:Idaho(R) potato(アイダホポテト)=同じラセットポテトでもアイダホ州で収穫されたものだけが「アイダホポテト」と呼ばれる権限があります。 *(R)は登録商標です。 ●向いている料理法:オーブン・グリルで焼く、油で揚げる ●特徴:価格が安い、ほくほくしている(粉ふきいも、コロッケ向き)煮崩れしやすい アメリカのじゃがいもの中で一番安価で一番出回っているじゃがいもです。 だいたい大きさがそろっていることが多いので使いやすいのですが、煮物や汁物に使ってしまうと溶けてしまうほど煮崩れしやすいので注意してください。 私は味噌汁に入れてよく溶かしてしまっています・・・。 食感はほくほく系で日本の男爵 なんですけれどね。 ラセットポテトはオーブンやグリルで焼いたり油で揚げたりする調理法が賢明です。 また、レストランなどで皮付きのフライドポテト(フレンチフライ)が出る場合はこのラセットポテトを使っています。 2.アメリカのじゃがいも万能選手 イエローポテト / yellow potato ●別名1:Yukon Gold (ユーコンゴールド) ●別名2:All-purpose (オールパーパス / 多目的)potato ●向いている調理法:ほぼ全て ●特徴:若干しなびやすい アメリカで 煮物やカレー を作りたかったらこのイエローポテトを使いましょう。じゃがいも自体はしっかりしてい...