スキップしてメイン コンテンツに移動

アメリカ朝食|野菜入り感動メニュー10選!

アメリカ 朝食 野菜

アメリカの朝食で野菜はどのように食べられているのでしょうか?少し前のイメージだとアメリカの朝食には全く野菜が入っていない感じでしたが最近ではどうなのでしょうか?

実は全体的には以前にも増して朝食に野菜が登場する機会が増えているのです。アメリカ風の朝食スタイルを保ちつつ野菜が取れるメニューを選びましたのでご覧ください。

 

アメリカ朝食野菜も果物もたっぷり



1.パワーサラダ

アメリカ 朝食 野菜

10年ほど前だと朝からサラダはあり得なかったアメリカの朝食ですが、この数年間でカフェなどを中心にサラダも朝食入りを果たすようになりました。

サラダと言ってもレタスやトマトだけの軽いものではなく、キヌア(英語ではキーンワ)などの雑穀やアボカドなど良質な油を一緒に取れるような一皿で完結する腹持ちの良いサラダがあります。

私の周りでは奥さんか夫のどちらかが国は関係なくアメリカ以外の外国の方だと朝食にパワーサラダを食べている家庭が多いです。みなさん野菜摂取には積極的です。



2.野菜入りオムレツ

アメリカ 朝食 野菜

典型的なアメリカンスタイルの朝食でも唯一野菜がたくさん入っているものがあります。野菜入りオムレツです。

一人前に卵は3個くらい使われていますがその分オムレツからはみ出るくらい野菜もたっぷりと入れられています。

人気のものはマッシュルーム、ベルペパー(ピーマン・パプリカ)、ほうれん草、玉ねぎ、じゃがいもなどがあります。

野菜も一品だけ入れる人もいれば何種類も入れる人もいてホテルなどではコックさんが目の前で宿泊客の好きなものを入れて作ってくれるところもあります。

ダイナーなどではメニューにある程度の野菜のコンビネーションが載っています。品物を見て、あなたの好きな野菜が入っているオムレツを注文してみましょう。

メニューに載っていない野菜の組み合わでも好きなものを頼んだり、あまり好きではない野菜がある場合は「○○だけ入れないで」と頼むこともできますよ。お試しください。


3.スムージー

アメリカ 朝食 野菜

2、3年前に爆発的な人気を誇ったスムージーですが、その後良く噛まないと意味がないなどの情報が流れ、以前より人気が停滞した気配があります。

確かに食べ物は唾液とよく混ざったほうが消化にいいんですよね。ということで、よく噛むように飲むことでスムージーの恩恵を最大限に活かせるのではないでしょうか。

私はもともとゴクゴクと早く飲めないタイプなのでスムージーもちょびちょびと飲んでいましたが、その方が良いと聞いてあながちのろのろ飲むのは悪くなかったなと思いました。

 

4.クラブハウスサンドイッチ

アメリカ 朝食 野菜

アメリカのサンドイッチには外側がこんがり焼かれたクラブハウスサンドイッチがあります。

外食での朝食ではサラダがサイドメニューとして出てくることはほとんどないのですが、パンの真ん中に挟まったサンドイッチの状態ではこのクラブハウスサンドイッチが野菜が一番たくさん入っているものになります。

一緒にチーズやベーコン、ターキー(七面鳥)などの肉類の薄切りが入っているので忙しい朝に食べておきたい物が全て入っているサンドイッチと言えます。

私は外食にすると普段野菜を食べようと努力しているだけに気が緩むのか超アメリカンな野菜抜きの朝食を選んでしまうのですが、今度ダイナーに行くときはクラブハウスサンドイッチを注文したいなと書いていて思いました。


5.フルーツサラダ

アメリカ 朝食 野菜

アメリカは国土が広いので色々な気候の土地が国内にあります。そのため国産のフルーツが格安で手に入ります。


丸ごとパイナップルも一つ2ドル(約200円)程度なんてこともザラ。


ブルーベリーなどのベリー系のフルーツもありとあらゆるものがあります。そこで色々なフルーツを一口サイズにしてタッパーいっぱいに作ることができます。

外食だと通常パンケーキの付けあわせとして出てくることもおおいです。フルーツ好きにはアメリカ在住はたまらないと思います。





アメリカ朝食 ちょっとの手間で野菜も果物も!


6.オートミール

アメリカ 朝食 野菜

燕麦(えんばく)と呼ばれる大麦を押しつぶしたもので水と一緒に煮るとおかゆのようになりますが栄養満点で一品完結の朝食として近年とても注目されています。

私の友人も朝は毎日オートミールを食べると決めてから体の調子が整って良くなったという人がいます。効果は人それぞれでしょうが試してみる価値はあると思います。

どろどろとしたおかゆのような食感なので好き嫌いは分かれますが、ブルーベリーやブラウンシュガー、メープルシロップなどとともに食べるとおいしい朝食メニューです。

 

7.パンケーキ


アメリカ 朝食 野菜

アメリカの朝食で野菜が全く入っていないイメージのパンケーキですよね。

でも最近では豆の粉を入れて腹持ちをよくさせたもの、フラックスシード(亜麻仁(あまに)の種)を入れたものなど野菜的な感じのものを入れたパンケーキが出てきました。

外食ではあまりみませんが、ご家庭でパンケーキを作るなら

●にんじんをすりおろして入れる。

●ほうれん草を細かく刻んで入れる。

●ふかし芋をつぶして入れる。

など、パンケーキに野菜を入れることができますよね。

また、パンケーキにじゃがいもやさつまいもなどのいも類をつぶしたものを入れると食感がもちもちしておいしいですよ。



アメリカ朝食 野菜は・・・入っている?【一品系】


8.シリアル / グラノーラ

アメリカ 朝食 野菜

こちらは箱から出して牛乳をかけるだけ。アメリカの共働きの家庭では未だにシリアルが月曜日から金曜日までの朝食だというところが多いです。

コーンフレークはとうもろこしからできていますしライスシリアルは米からできています。

グラノーラはドライフルーツやココナッツも入っているのであながち野菜ゼロとはいえませんよね。余裕があればバナナやブルーベリーなど生のフルーツを足せると良いですね。

シリアルは冷たい牛乳をかけて食べるので寒くなってしまう季節は野菜たっぷりの温かいスープを一緒に飲んでみるといいですよ。


*「アメリカはコンソメがないからおいしいスープが作れない」と思っている方はこちらをどうぞ。→「野菜スープ|コンソメなしで作るコツと代用品公開!」

 

9.ワッフル

アメリカ 朝食 野菜

アメリカでは冷凍ワッフルがシリアルに次ぐ人気です。理由は子どもだけでもトースターを使って温められるから。

大人でも簡単に外側がかりっとして内側がふわっとしたワッフルを食べられるので人気です。

外食の場合はおしゃれなお店であればベリーなどが添えられていますが、どっぷりアメリカなダイナーだとワッフルだけが出てくるでしょう。

ワッフルだけにならないように意識して温野菜やフルーツサラダを添えたいものです。

 

10.フレンチトースト

アメリカ 朝食 野菜

フレンチトーストは卵や生クリームを使うだけなのでもちろん野菜は全く入っていません。

9.のワッフルと同じようにフレンチチーストを外食で注文するとフレンチトーストだけが並んで出てくるのでびっくりします。

野菜嫌いの人にとってはフレンチトーストは小麦=植物でできているので野菜みたいなものらしいのですが、こちらのフレンチトーストにもサラダをつけることをおすすめします。



おわりに

アメリカ朝食に野菜が入っているのかメニューをずらっと見てきました。外食するにしても家で朝食を作るにもこれらのメニューを参考に野菜や果物をとっていただければ幸いです。

少し目線を変えればアメリカの朝食でも野菜をたくさんとることができますから楽しみながら取り入れていきましょう。



関連記事

「アメリカ|野菜ジュース&果物ジュース!【市販&人気】」

「アメリカカットフルーツの全貌!種類?どう食べる?」

「アメリカ野菜不足解消法!【出張&旅行編】」

「アメリカ人は野菜食べないって古い!?3つの理由」

「アメリカ|野菜嫌いが多いって本当?その理由は?」

あなたのアメリカ野菜生活が充実しますように♡♡♡

コメント

このブログの人気の投稿

野菜のぬるぬる|食べられる?食べられない?

野菜って触った時にぬるぬるしているものがありますよね。食べられるのか食べられないのか知らないと判断に困ります。色々な意味で野菜のぬるぬるは野菜からのサインとも言えます。 なぜ野菜がぬるぬるするのかその意味の違いや、食べられるのか食べられないのか判断基準などをご紹介します。 野菜のぬるぬる【食べられない】 冷蔵庫と冷暗所の野菜のぬるぬる 触ると凹んだり、悪臭が漂うのは腐っている証拠! 野菜の全体、または一部がぬるぬるしている場合は 軽く触って みましょう。手にぬるぬるがつくかもしれないと心配であればビニール袋越しでも良いです。 ハリがある野菜のトマトやキュウリ、にんじんやじゃがいもなどが凹む上に 白や茶色でぬるぬるしている場合 は腐っていることが考えられます。 同時に 悪臭 がすることもあります。 冷蔵庫に入れていた野菜ではビニール袋に入れておいたため野菜自体が呼吸したり(野菜は収穫後も呼吸しています)出し入れしたときの温度変化で結露が起きたりした際の水分がビニール袋内に閉じ込められてしまい野菜をいためる原因になったと思われます。 もちろんビニール袋に入っていない野菜でも、知らず知らずのうちに重いものにつぶされていたり冷蔵庫に入れる前から痛みがあった場合などは 思ったよりも早く腐ってしまうことも あります。 購入してからの日にちだけで「まだ新鮮なはず」と過信しないようにしましょう。 〈根菜類を長期保存するコツ〉 ●じゃがいもや玉ねぎなどの根菜類は基本的に冷暗所に保存。 *冷暗所=日光が当たらず、比較的低い温度に保てる場所。シンク下など。 ●ビニール袋に入って売られていた場合は出す。 ●紙袋や布の袋またはバスケットなど 空気が常に入れ替われる状態 のものに入れ替える。 *この状態で保存すると 野菜が呼吸できる ので断然長持ちします。 野菜のぬるぬる【食べられる】 葉野菜の根元のぬるぬる 緑の部分も元気なら健康なしるし 白菜やほうれん草、アメリカの一般的なスーパーでは見かけませんが小松菜などの葉野菜は 根元がぬるぬるしている ことがあります。 水にぬらすとそのぬるぬるしている感じが増すので洗っているうちに気になる人も...

アメリカへの野菜ジュースの持ち込み方法と機内サービス活用法!

アメリカに野菜ジュースを持ち込みたいときどうしたらよいでしょうか? アメリカにも野菜ジュースはありますが、 日本から飲みなれた野菜ジュースを持って行きたい こともありますよね。 アメリカについてすぐに買い物にいけるとは限りませんし、着いた先でコンビニやスーパーが近くにあるかわからない場合もあるでしょう 。 旅先に気軽な野菜補充用として野菜ジュースを持って行きたい気持ちはよくわかります。 そこで今回はアメリカに野菜ジュースを持ち込みするにはどうすればよいのかをご紹介します。 野菜ジュースは【スーツケース】に入れてあずける 野菜ジュースは液体 ※ 量的制限の対象となる液体物のリスト も一度見ておくといいですね。 旅中に飲みたいと思うと ついつい機内への手荷物に入れてしまう 野菜ジュース。 普段の生活ならそれでいいですが、飛行機に乗るとなると 話は別 。 液体は100ml(g)までが機内持ち込みOK です。 100mlといえば赤ちゃんや幼児用の小さい野菜ジュースパックたった1つ分。 そうなるとコンタクトレンズの保存剤や、歯みがき粉、化粧水なども一緒に持ち込みたいならそれだけで容量オーバーしてしまいます。 しかも100mlでは 大人が2くち飲んだらおしまい です。 機内持ち込み液体用のジッパー突きの透明プラスチック袋には100ml(g)以下の液体の容器を全部で1L以内でおさまるように入れます。 ちょっと面倒ですね。 野菜ジュースをアメリカへ持ち込むなら、 スーツケースに入れて 空港を出発する前にカウンターで航空会社にあずけたほうがいいでしょう。 アメリカへ野菜ジュースを持ち込むときのつつみかた パックの野菜ジュースの場合 1.ジッパーつきのプラスチック袋に野菜ジュースのパックを並べて入れる。 2.できれば1を宅配用などの薄いダンボール箱に入れる。 または野菜ジュースを並べた 広い面にダンボールをあてがう 。 3.周りを服などやわらかいもので囲んでガタガタ動かないようにする。 ペットボトルの野菜ジュースの場合 1.ふたが取れないようにガムテープなどで固定。 2.ジッパーつきのプラスチック袋に入れてさらにジッパーの部分を折り込む。 3.ジッパーの折込...

アメリカじゃがいも|種類ありすぎ!使い方は?【保存版】

アメリカのじゃがいもは種類がたくさんあって使い方がわからずにいませんか? また、どのじゃがいもがどんな料理に合うのか悩みますよね。 日本の2大じゃがいもである、 ● 男爵(だんしゃく)・・・ほくほくして煮崩れし易い ●メークイン・・・しっとりして煮崩れしにくい と覚えましたがアメリカのじゃがいもはどうなのでしょうか。煮崩れしにくいじゃがいもはどれ?逆に、煮崩れしやすいじゃがいもは? 今回は私の在米生活で学んできたアメリカのじゃがいもの種類とそれぞれの使い方をご紹介します。 1.アメリカで一番出回っているじゃがいも ラセットポテト / russet potato ●別名その1:baking potato(ベーキングポテト)=焼き料理に向いているため    ●別名その2:Idaho(R) potato(アイダホポテト)=同じラセットポテトでもアイダホ州で収穫されたものだけが「アイダホポテト」と呼ばれる権限があります。 *(R)は登録商標です。 ●向いている料理法:オーブン・グリルで焼く、油で揚げる ●特徴:価格が安い、ほくほくしている(粉ふきいも、コロッケ向き)煮崩れしやすい アメリカのじゃがいもの中で一番安価で一番出回っているじゃがいもです。 だいたい大きさがそろっていることが多いので使いやすいのですが、煮物や汁物に使ってしまうと溶けてしまうほど煮崩れしやすいので注意してください。 私は味噌汁に入れてよく溶かしてしまっています・・・。 食感はほくほく系で日本の男爵 なんですけれどね。 ラセットポテトはオーブンやグリルで焼いたり油で揚げたりする調理法が賢明です。 また、レストランなどで皮付きのフライドポテト(フレンチフライ)が出る場合はこのラセットポテトを使っています。 2.アメリカのじゃがいも万能選手 イエローポテト / yellow potato ●別名1:Yukon Gold (ユーコンゴールド) ●別名2:All-purpose (オールパーパス / 多目的)potato ●向いている調理法:ほぼ全て ●特徴:若干しなびやすい アメリカで 煮物やカレー を作りたかったらこのイエローポテトを使いましょう。じゃがいも自体はしっかりしてい...